大掃除!〜階段下の収納編〜|ゴールデンウィークは、大事な人の家を大掃除しよう!

先日 大掃除をしたところ、家庭が明るく・清々しい気持ちになれました!
ということで、
最大10連休の、2019年ゴールデンウィーク!
大事な人の家を大掃除してみてはいかがでしょうか?😄
大掃除のキッカケ
昔使ってたけど、今は倉庫番をしている調理器具ってありませんか?
「ホットサンドが食べたい。」
というベンとトン。
ずっと後回しにしていたいらないモノ置場と化している、階段下の収納に、【HOT SAND MAKER】があるはず・・
重い腰を上げ、収納ドアを開けました。
収納の広さ
おおよそ、たたみ2畳分。
・・と書くと広そうですが、
階段の下の空きスペースなので、
奥に行くほど天井が狭くなり、
「まぁまぁ入る。」
くらいの感覚。
しかし「まぁまぁ」がバカに出来ず、整理を始めると、ゴミ大量発生😭
可燃、プラゴミ
ビート板とか出てきた💦
不燃ゴミ
ホームベーカリー、加湿器やら体重計やら
アルミ・金属ゴミ
謎の空き缶、たこ焼き器など
ダンボールゴミ
これが3つ分くらい。
管理人のぺっちゃんがダンボール収納が好きだったので、出てくる出てくる。
リサイクル
ダメ元で9品程、近所のハードオフへ持ち込み。
売れた!〜4品〜
・LANCELの茶器セット ¥1,300
・日本酒の器セット ¥350
・高級そうな食器セット ¥300×2
合計で¥2,250になりました😆
両親が引き出物でもらったものが多かった
売れず・・〜5品〜
THERMOSお弁当箱、箱ナシのグラスなどは¥0
でも無料処分で引き取ってもらえたので良かった。
現役復帰!
左【Shuttle Chef(保温調理器)】
右【焼肉プレート】
予想外の臨時収入で上がったテンションのまま肉を買い、プレートで早速焼肉!
翌日は、Shuttle Chefでカレーを作りました☺️
左【HOT SAND MAKER】←お目当のモノ!
右【TABLE POT】
サルベージ成功!
近々ホットサンドを食べることでしょう。
階段下の収納の様子
作業すること3時間。
お目当のモノも見つかり、見違えるようにキレイに!
Before
写真・・撮り忘れました😓
前回の大掃除の反省を全く活かせてない・・
After
扉を開けたところ。
モノを両端に寄せて、奥へ行けるように。
中に入った左手。階段でどんどん天井が低くなる。
謎の発泡スチロール、更に奥のクリスマスツリー、テントなどは力尽きてスルー😩
取り敢えずは、今まで踏み込めなかった、最奥に行けるようになっただけで良しとしました!
GWは実家の大掃除を!|生前整理のススメ
昨年引っ越してきたタイミングでも整理したのに、また次々続々といらないモノが出てきました。
クリスマスツリーなどの「懐かしい!」モノから、
壊れた懐中電灯3つなど「捨てとけや!」というモノまで、出てくる出てくる。
子供の頃の節句で1度使っただけらしい・・しかも2つもある😭
大掃除は1つのキッカケ作り
「何のお祝いで、誰にもらった!」
「この頃どこに行って、何食べたね〜」
そう言われても、僕は全くと言って良いほど覚えてないんですが😓
トンは光景が詳細に浮かぶのか、すごく楽しそうでした。
生きている内にしか出来ません。
今しか出来ないこと
父、ぺっちゃんの死は突然で、いわゆる【最後の挨拶】が出来ませんでした。
ただ、トンのお見舞い・祖母の死を通じて、
思い出話や、葬式・お墓の希望の話はたくさん出来たので、
「もっと話しておけば良かった」
「こんな供養で満足してくれるだろうか」
という後悔・疑問などの【負の感情】を軽減出来たと感じています。
●ぺっちゃんのことについては、こちら
最大10日間のゴールデンウィーク。
しっかりと楽しみ・休みつつ、
大事な人との思い出が深まるかもしれない、
生前整理として大掃除も検討してみてください😀
ここまで読んでいただいたことが、キッカケになれば嬉しいです。
-
前の記事
【Blu-ray版】モーニング娘。‘18コンサートツアー秋~GET SET, GO!~ファイナル 飯窪春菜卒業スペシャル|各メンバーの見所! 2019.04.15
-
次の記事
【詐欺】GMO証券、お名前.com|身に覚えのないダイレクトメールに注意! 2019.04.22
コメントを書く