※※※2019.9.5更新※※※訪問ありがとうございます。初めての方はぜひこちらもご覧ください。

【睡眠薬の導入5/5】断ち切るまで|絶叫の元凶

【睡眠薬の導入5/5】断ち切るまで|絶叫の元凶

正直に気持ちを打ち明け、和解。
これにて一件落着!
といかないのが我が家😂
最後のトラブルと、睡眠薬を断ち切るまでの過程をまとめました。
【睡眠薬の導入】最後の更新です!

朝の大号泣

和解した翌朝6:00、電話で起こされる。
「ぺっちゃん死んじゃった。」
リビングへ行くと、仏壇前で泣いているトンがいました。

1年半振りの涙

「私って冷たいのかな?」
お葬式後の斎場で、棺桶を覗いて泣いて以来、
ぺっちゃんに関しての涙を見せなかったトン

1年半経って、突然実感が湧いたのか、日課のお線香をあげていたら、涙が込み上げてきたそう。
訪問リハ、僕との衝突で疲れていたせいかもしれません。

10日間の、平和な日々

不安な幕開けになりましたが、
その後は、平和な日々が続きました。

整形外科

【睡眠薬】で、体の痙攣がなくなったことを報告。
炎症を抑える【ステロイド】は、しばらく継続することに。

友人と

症状が改善されない友人を気遣ったトンの発案で、2回目のお花見。

さらに翌週には、家でも集合。
嫌なことを忘れる、楽しい時間に。

映画

【翔んで埼玉】を鑑賞。

映画の半券でUFOキャッチャーも楽しむ。

最後のトラブル

「まずは3週間、飲み続けてみて。」
【睡眠薬】を処方した精神科へ行く日、最後のトラブルが発生。

1:00|久々の絶叫

タニオー、来てよーーー!」
泣き叫ぶトンの元に駆けつけると、
「魚の目が痛いの!」
痛さと同時にふくらはぎが痒いのか、少し赤くなった足を掻きむしっている。

何事かと思ってきたら、魚の目?
数日前に購入した魚の目パッチが貼り付いているが、合わないのか?
いずれにしても、何も出来ない。

優しい言葉も掛けられず、ただ見守る。
「寒い・・」
布団を掛けなおすと、
「・・もう行っていいよ。」

眠い。
でも、今日は大事な通院日。
黙々と朝食を食べていると、
「そんな不機嫌にして何なの!?」
突然怒りだすトン
「また言っちゃうけど、頼りにならない!」

これも全部、睡眠薬のせい。
決着をつける為にも、病院へ連れて行く。

そう言い聞かせて、車を走らせました。

成田病院へ行って

朝のことなど忘れたのか、普通に接してくるトン
1時間掛けて、やっと成田病院へ到着。

睡眠薬の変更

先生に症状を説明すると、
・睡眠を延ばす薬を、3週間続けて飲む
から、
・睡眠の導入を促す薬を、頓服扱いで飲む
変更の提案を受け、承諾。
涙ながらに説明するトンの話を遮ることなく、
「辛かったね、ごめんね。」
と寄り添ってくれる、いい先生です。
何人か精神科医の先生に会ってますが、冷たい人が多い印象

リハからのアドバイス

診察後、いつものリハのところへ行き、この3週間のことを話すトン
タニオさんだって、起こされるのはきついよ。ましてや、魚の目で起こしちゃダメ!」
リハの意見が響いたのか、トンから謝罪を受けました。

今回の絶叫は意識があり、記憶がハッキリしているのを確認し、
「処置が必要な緊急時以外は、呼ばないで欲しい。」
と伝え、納得してくれました。

睡眠薬にさようなら

新しく処方された【睡眠薬】。
3回服用しましたが、自然な眠気が来るようになった為、使用を止めました。

完結

3月14日〜4月6日まで、約3週間続いた【睡眠薬の導入】。

【睡眠薬】を断ち切った1日目。
天気が良かったので、近所の川っぺりに散歩へ。

色々あったけど、また3人で外出が出来ました。
とても気持ちのいい天気で、僕の頭痛も吹き飛び、ベンチで飲んだ珈琲はいつも以上に美味しかったです。

辛かったトン

絶叫して疲れ果て、
「ドアノブが動いた!」「誰かいる!」
そんな幻覚で、また絶叫してしまう。
副作用の眠気と戦いながら、訪問リハとのミーティングに臨んだり、朝食やお菓子を作った3週間。

砂糖と塩を間違え、廃棄になってしまった牛乳寒天

トンなりに一生懸命でした。

自然に眠りにつき、絶叫もなくなった今は、
【1時間おきにトイレに起きてしまう】新たな悩みと戦っています。

絶叫の元凶

医療関係の友人曰く、
「睡眠薬と絶叫は関係ないと思う。」

確かに、処方箋にそんな記述はないし、
過去【躁状態】の時期、同じように絶叫したことがありました。

【睡眠薬】が全くの無関係とは思えないものの、
絶叫の元凶は【躁うつ病】と考えられます。

睡眠薬=悪ではない!

我が家の場合は、【睡眠薬の導入】と同時期に
こんなことが起きてしまいましたが、相当に特殊なケースです。
どんな薬にも、メリット・デメリットがあるので、
きちんと薬剤師に相談して服用しましょう。

全5回となった【睡眠薬の導入】。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。