【徹底比較】ベスト!モーニング娘。20th Anniversary|初回限定盤A・Bどちらを選ぶ?

モーニング娘。’19のベストアルバム
ベスト!モーニング娘。20th Anniversary
が、3月20日(水)に発売されます!🤗
今回、
・初回生産限定盤A
・初回生産限定盤B
・通常盤
の3タイプあるんですが、
これがなかなかのクセモノで、
「シングルは買わないけど、アルバムは揃える!」
僕にとって、「どれを手に取れば良いか」悩ましい内容になってます。
と聞こえてきそうですが、
はるなんラストライブのBlu-rayも控えてるし、仕方ないのです😟
と言うことで、どれを購入すべきか特徴を比較していきます!(ほぼ自分の為)
購入を考えてない方も、
「今のモー娘。ってこんな感じなんだ。」
という感覚で楽しんでもらえたら嬉しいです!
3タイプの概要
・初回生産限定盤A CD2枚組+BD付
・初回生産限定盤B CD4枚組(シングルリリース順収録)
・通常盤 CD2枚組
なので、この先は限定盤A・Bの違いを検証します!
限定盤A・Bの違い
大きな違いを一言で言えば、
●映像特典があるA
●収録曲数が多いB
です!
「そんなの公式ページ見ればわかる😤」
ということで、それぞれの詳細をもっと掘り下げてみます!
限定盤Aだけの特典映像
①「rockin’on presents ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018」(8月12日 国営ひたち海浜公園)モーニング娘。’18 ライブ映像
②Morning Musume。20th Anniversary VJ Remix.(今作に収録されたシングルから抜粋した曲のVJ Remix映像 12分58秒)
③I surrender 愛されど愛(Music Video)
④ジャケット撮影メイキング映像
今までにない試みで、12分58秒もある、
②20th Anniversary VJ Remix.
も気になりますが、
初参戦にして会場を大いにわかせた、
①「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018」
これが1番の目玉です!
「いい意味で裏切られた!」
「格好いい!」
「生歌でダンスキレキレ!」
『LOVEマシーン』『ザ☆ピ~ス!』などをリリースしていた、
黄金期(なっちやごっちんがいた頃)までしか知らない方々が
今の娘。を見て衝撃を受け、会場には入場制限が掛かったそうな・・
「もし発売されたら、絶対買おう!」
と思っていたら、まさか特典映像で来るとは。
DVDじゃなく、Blu-rayで良かった😂
参考映像1:ROCK IN JAPAN
wowwowなどで限定的に配信された映像
ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018 DAY-4
モーニング娘。'18 「HOW DO YOU LIKE JAPAN?~日本はどんな感じでっか?~」パート1#wowow #rockinjapan #RIJF #RIJF2018 #ロッキン #ロッキンジャパン#morningmusume18 #モーニング娘18 #HDYLJ pic.twitter.com/Dm0a4SEA8O
— まーちぇるよこちぃ (@maachelyokochii) October 7, 2018
この『HOW DO YOU LIKE JAPAN?~日本はどんな感じでっか?~』は、
アルバム【レインボー7】の1曲目に収録。
ファンの間では『HDYLJ』の愛称(というか、ネット上の表記)で親しまれています。
1曲目はアルバムの顔。それだけつんく♂さんもお気に入りなハズ!
真顔で、巻き舌で、観客を煽りながら歌っていても、
実は歌詞は茶目っ気タップリ☺️
「米が美味いぜ日本中」
「漢字最高日本文学」
「義理と人情の日本男児」
「美人揃いのジャパニーズ」
などなど
参考映像2:I surrender 愛されど愛(Music Video)
こちらYouTubeにて先行配信中!
はるなんラストツアーで披露された新曲です!
いつものフロントメンバーに加え、あかねちん目立つようになってきてますね。
限定盤Bだけの収録曲
CD4枚組(シングルリリース順収録)
まずは、CD枚数と曲数の違いを確認。
CD枚数 | 曲数 | |
限定盤A | 2枚 | 34曲 |
限定盤B | 4枚 | 64曲 |
曲数が倍近い・・【30曲が限定盤Bのみに収録される】ということです😮
なぜ曲数がこれ程違うのか?
限定盤Bは、
・ダブルorトリプルA面シングルの曲を全て収録
・初回限定版シングルの曲を収録
・アルバムオリジナル曲を収録
している為、これだけの曲数になってます。
2014〜16年リリースのシングルは、ほぼトリプルA面
「シングルは買わないけど、アルバムは揃える!」
僕にとって、大事なのはアルバム初収録曲!
※【ベストアルバム】ということで、【オリジナルアルバム】と重複する曲が多いということで、【限定盤Bのみ収録の30曲】について、検証していきます。
●過去のアルバムに収録済 8曲/30曲
曲名 | 過去の収録アルバム | |
1 | 彼と一緒にお店がしたい! | 12,スマート |
2 | The 摩天楼ショー | ⑬カラフルキャラクター |
3 | 笑顔の君は太陽さ | 14章〜The message〜 |
4 | 君の代わりは居やしない | 14章〜The message〜 |
5 | Password is 0 | 14章〜The message〜 |
6 | BRAND NEW MORNING | ⑮ Thank you, too |
7 | 弩級のゴーサイン | ⑮ Thank you, too |
8 | 若いんだし! | ⑮ Thank you, too |
残りの22曲が、アルバム初収録!
『別バージョン』など少々特殊な3曲と分けつつ、
「アルバムで買うより、曲単体で買った方がお得か?」
検討の為、以下、iTunes Storeで購入出来るかも合わせて見ていきます!
●過去・今作のアルバム(全てのタイプ)に収録済の別Ver 3曲/30曲
曲名 | 収録アルバム | 主な違い | iTunes Store | 値段 | |
1 | 君さえ居れば何も要らない | 【The Best!〜Updated モーニング娘。〜】に、(updated)版が収録済 | 田中れいな参加の有無。それに伴うパート割 | 有 | ¥250 |
2 | 私のなんにもわかっちゃない (モーニング娘。’15 Ver.) |
【⑮ Thank you, too】に、モーニング娘。’17版が収録済 | 鞘師里保、鈴木香音、加賀楓、横山玲奈、森戸知沙希参加の有無。それに伴うパート割 | 無 | ー |
3 | 冷たい風と片思い (TYPE B) |
元々はアナログシングル限定で収録。今作、【ベスト!モーニング娘。20th Anniversary(全てのタイプ)】に、通常版が収録される | アレンジ(TYPE Bは、ピアノ・ストレングス中心) | 無 | ー |
●今作のアルバムが初収録 19曲/30曲
曲名 | iTunes Store | 値段 | |
1 | 愛の軍団 | 有 | ¥250 |
2 | シャバダバ ドゥ~ | 有 | ¥250 |
3 | 見返り美人 | 有 | ¥250 |
4 | 夕暮れは雨上がり | 有 | ¥250 |
5 | イマココカラ | 有 | ¥250 |
6 | スカッとMy Heart | 有 | ¥250 |
7 | 今すぐ飛び込む勇気 | 有 | ¥250 |
8 | ENDLESS SKY | 有 | ¥250 |
9 | One and Only | 有 | ¥250 |
10 | The Vision | 有 | ¥250 |
11 | Tokyoという片隅 | 有 | ¥250 |
12 | ムキダシで向き合って | 有 | ¥250 |
13 | そうじゃない | 有 | ¥250 |
14 | モーニングみそ汁 | 無 | ー |
15 | A gonna | 有 | ¥250 |
16 | 自由な国だから | 有 | ¥250 |
17 | Y字路の途中 | 有 | ¥250 |
18 | 憧れのStress-free (モーニング娘。’18 Ver.) |
無 | ー |
19 | 自由な国だから (TV EDIT) |
無 | ー |
【限定盤Bのみ収録の30曲】特徴をまとめると・・
●過去のアルバムに収録済 8曲
●iTunes Storeにて購入可能な曲 17曲
●限定盤Bでしかゲット出来ない曲 5曲
過去の作品を見ると、初回盤のみの収録曲は未配信。つまり、現物のアルバムを購入しないと、音源が手に入らない可能性大
僕が最終的にオススメするのはコレ!
それぞれの違いがわかったところで、
結局どれを買うか?
両方買っちゃう?
値段を含めて、何パターンかまとめてみました!
購入商品 | 値段(税込|楽天ブックス価格 参照) | 諦めるもの | |
1 | 限定盤A | 5,756円 | 限定盤Bの30曲 |
2 | 限定盤B | 5,400円 | 映像特典 |
3 | 限定盤A +限定盤B |
11,156円(5,756+5,400) | 全て手に入る! |
4 | 限定盤A + iTunes Store |
10,006円(5,756+4,250) | 配信がない5曲 |
どうでしょう?
ここまでまとめた上で、限定盤A・Bを僕の観点で振り返ってみます!
限定盤Aはマストバイ!
やっぱり、限定盤A「ROCK IN JAPAN」特典映像は、マストバイなんですよ!
ライブ映像作品は持て余すくらい持ってるし、動画サイトでもたくさん楽しめます。
収録されている11曲も、目新しさは皆無です。
けれど、ハロヲタに囲まれた世界(あえて悪く言えばぬるま湯)から、
「モー娘。?まだ活動してたんだ?今のメンバー誰も知らない。」
という目に晒される、厳しい外の世界に飛び出してのパフォーマンス!
灼熱の夏、汗だくになりながら、
「今の私たちの全力を見てもらおう!」
と、ほぼMCなしで魅せつけた「ROCK IN JAPAN」、
いつもと迫力が違うのは参考映像からも明らか!
唯一無二のこの作品、マストバイです!!(2回目)
限定盤Bはマストバイ?
結論から言うと、僕は今回限定盤Bの購入は見送ります。
手に入らない30曲、諦められるのか
●iTunes Storeにて購入可能な曲 17曲
この曲たちは、
・iTunes Storeなどで買う
・シングルを買う/レンタルする
・YouTubeの公式動画
色んな選択肢が残るので、今回諦めても後悔せずにいられそうです。
●限定盤Bでしかゲット出来ない曲 5曲
問題はこの曲たち!
iTunes Storeでの配信がない5曲とどう向き合うのか。
音源より、むしろ公式映像で楽しむ
・私のなんにもわかっちゃない(モーニング娘。’15 Ver.)
まだ歌い慣れてないせいか、怪しい場面も多々ありますが、
後々の映像と比べて成長が感じられるのもまた魅力!
〜ちなみに、この回のハロ!ステ 何気に貴重映像満載!!😆〜
●カントリー・ガールズ1周年記念イベント&嗣永桃子復活祭!から、カントリー・ガールズ新メンバー加入発表の模様
●「2015アンジュルム新メンバーオーディション」の合格者発表!現メンバーと対面の瞬間も!
・モーニングみそ汁
諦める
・冷たい風と片思い(TYPE B)
・憧れのStress-free(モーニング娘。’18 Ver.)
・自由な国だから(TV EDIT)
全てバージョン違いなので、「ものすごい後悔」はせずに済むと思います。
口惜しいけれど、この3曲だけの為に5,400円は厳しい😫
結論
という訳で、僕は限定盤Aを楽天で予約しました!
割引率が、Amazon10%に対して楽天は18%です!
限定盤B・通常盤は、価格差ありません。
興味を持った方、よーーく検討して選択して下さいね☺️
ちなみに、
「このジャケ写、見たことあるような?」
と思った方。
正解です!
初代ベストのオマージュですね。
はるなんラストツアーBlu-rayも間も無くです!
ということで、
ベスト!モーニング娘。20th Anniversary
の比較は以上になります。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
-
前の記事
【2月総括】続く体調不良と、香港旅行の報告 2019.03.03
-
次の記事
【訪問リハとの衝突】「たかが、こんなことで」と思わない為に 2019.03.18
コメントを書く