【1月総括】主治医変更、彼氏・母まさかの3日間!

インフルエンザ、無事に完治しました!
2月に突入してしまったので、【1月の総括】でお付き合いください😄
僕の友達と会って芽生えた、母の想い
家でまったり過ごした、大晦日・元旦。
翌日はお出掛けがてらガストへ。
彼氏は帰省していたので、母と2人でした。
ピーク前の空いたガストで
テキトーな話をしてる中、
12月に僕の友達が遊びに来て、リビングでおしゃべりした時の話の流れで、
「同年代の皆さんは立派な仕事をして、自立している。
2人(僕と彼氏)も東京で自立していたのに、
私が縛り付けているようで申し訳ない。
だから、改めて施設や入院を考えてる。」
と話し出しました。
きちんと伝える
「よく考えて納得して、仕事を辞めたし、この家にも帰って来た。
それに今の生活も、結構楽しんでる!」
とあまり言ってなかったので、きちんと伝えて安心してもらいました。
たまには「こんな家出たい!」と思いますけどね(笑)
いつかは施設に入ってもらうかもしれないし、
父の死のように、いつ何が起こるかはわからないからこそ、
3人で暮らせる内は暮らしていきたいもんです🙂
正月の2コマ
正月、時間を持て余して黒ひげで遊ぶ3人。
平均年齢44歳😶
同棲開始後初!
「たまには2人で出掛けて来たら。」
と母に気遣われ、肉嫌いの母とでは行けない【いきなりステーキ】へ。
主治医、強制変更
精神科を受診する為、毎月成田病院に通院しています。
曜日毎に外来担当医が決まっていて、
ウチの場合は月曜日に行かないと主治医に診てもらえません。
12月はうつ病が発病し、水曜日に別の先生に診てもらったので、
「1月こそは、きちんと行かないと。」
と気合を入れてました。
感謝を伝えたい
母は身近な人に贈り物をするのが好きで、12月はお歳暮という形で、
・今お世話になっている訪問看護師、リハの先生
・入院時代に診てもらった成田病院のリハの先生
今も通院の度に30分くらいおしゃべりの相手をしてもらってます
にはそれぞれプレゼントをしました。
肝心の主治医にしていなかったので、今回持って行くことに。
「チョコがいいかな。あの先生は、なんかGODIVAじゃなきゃ喜ばなそう。」
という母の主張を聞き、慣れない高い買い物をして1月の診察を受けに行きました。
行き場を失うGODIVA
総合受付を済ませ、精神科に行くも主治医の名前の案内が見当たらず、
外来担当医の一覧を確認すると、主治医の名前が消えていました😨
案内された新しい月曜担当の先生に聞くと、
「○○は、外来担当から外れました。」
特に理由も語られず、突っ込んでも知らなそうな雰囲気だったので、深追いせず、
カバンに忍ばせたGODIVAのチョコは出さずに、診察室を出ました。
診察後いつも通り、リハの先生のところに行っておしゃべりをして、
GODIVAチョコを押し付けて、帰りました。
思い入れのなかった主治医
主治医はいつも淡々としていたので、
「お別れの挨拶もなしなんて、酷い!」
ということもなく、
「こんなサラッと変わるんだ。」
と驚いただけで済みました😤
転院が現実的に
元々、片道1時間掛かる成田病院から、地元の病院への転院は、
退院前のカンファレンスの段階から検討事項としてあがっていました。
ダラダラと先延ばしになっていましたが、
今回の主治医変更が、いいきっかけになりそうです。
決定権を持っている母はまだ迷っていますが、
近辺の病院を見学に行ったり、1歩踏み出した感じです。
香港旅行と、彼氏と母2人だけの2泊3日@家
前回のブログで宣言した通り、
3連休を利用して、2泊3日 香港旅行に行って来ました!
同日、彼氏は留学していた北京へ旅行へ行き、
母は家ごもりをする予定でした。
彼氏、突然の旅行キャンセル
「なぜか、行きたくなくて仕方ない。」
と言い出した旅行の前々日。
1度はテンションを持ち直したものの、
「やっぱり行かない。」
旅行当日にドタキャンし、家に残ったんです😅
受け入れ体制バッチリの母
「旅行に行きたくない。」
と彼氏が言い出した時、母に話したところ、
「本当は元々旅行行きたくなかったんじゃない。私は家で2人でも大丈夫だよ。」
と言って、アドレス交換したばかりの彼氏に、
『家でゆっくりすれば。』
と直接メール😮
前々から、土日に僕が出掛けて彼氏・母の2人きりにしてしまうことはあったものの、
半日単位だったので、
「3日間も大丈夫かな・・」
と少し心配しつつ、2人が大丈夫と言うので、香港旅行へ行ったのでした。
笑顔で迎えてくれた、彼氏と母
旅行から帰ると、
「楽しかった。私も彼氏君と楽しく過ごせたよ。」
と母が笑顔で迎えてくれました。
突然旅行をキャンセルするという奇行をした彼氏も、
「ゆっくり出来たよ。」
といつもの笑顔だったので、安心しました!
旅行キャンセルの理由
「中国語、なかなか通じなくてまた嫌な思いしそう。
せっかくの3連休、ゆっくりしたい。」
という気持ちがどんどん大きくなり、
1人旅だし思い切って行くのをやめたみたいです😌
インフルエンザ
香港旅行の翌日、母が少し体調を崩したので看病をしていたはずが、
その翌日、身体が怠く、夕方からは高熱・頭痛も始まってしまい、
さらに翌日、病院で診察を受けるとインフルエンザA型でした😭
2人を置いて旅行で楽しんだ挙句、帰ってきたら看病させるという・・💦
インフルエンザA型の症状
・高熱
・関節痛、筋肉痛、頭痛
・全身怠惰感、食欲不振
と典型的な症状全てが出ましたが、元々の偏頭痛のせいか、
・頭痛
・関節痛(特に首。横になり過ぎたせい?)
が特に辛かったです😢
話題の「ゾフルーザ」の服用して、
5日くらいは辛かったものの、1週間で全快しました!
家族がいる心強さ
3人で暮らしているおかげで、気はすごく楽でした。
お粥とカボチャスープ。上げ膳据え膳😂
自分も調子が良くないのに、母性全開で率先して家事をしてくれた母と、
あらゆる面で面倒を掛けてしまった彼氏には、感謝しかありません。
特に申し訳なかった、寝袋
僕と彼氏は同じ寝室なので、
インフルエンザが治るまでの1週間、
隣の部屋で寝袋を使わせるという申し訳ない状況に。
男同士。先生の目にはどう映ったか
同時期、胃腸炎に掛かった母が、近くの病院に行くと言うので、
「追加の痛み止め、代理でもらって来て。」
と頼みました。
と言っても、母1人では行けないので、彼氏に車で連れて行ってもらったんですが、
「息子さん、インフルエンザどうですか?」
と先生に聞かれた母は
「代理の子が来てるんで。」
と彼氏にバトンタッチ😅
突然登場して僕の症状を説明する謎の青年(?)=彼氏は、先生の目にどう映ったんでしょうね。
母は常連なので、父が死んだことやひとりっ子であることなど、先生には個人情報が筒抜けです。
男女のカップルや夫婦だったら、なんの疑問も持たれないと思いますが、
男同士ということで先生も少々戸惑いつつ、
「親戚の子が、手伝いに来たのかな。」
なんて考えたのかなーと😅
「夫夫なのか。」
と、自然に思ってもらえたり、入籍できるような世の中に変えていきたいですね。
楽しかったが、辛かった1月
旅行が楽しかったけど、インフルエンザで辛くもあった1ヶ月でした。
他にも、
・色合いに気を使った料理に、急に目覚める母
精一杯の映え写真
・お金の勉強と、投資で資産運用開始!
・失業給付金の支給が終了間近。仕事をどうするか
など色々とあったので、報告できればと思ってます!
今月は初めての確定申告もあり不安ですが、なんとかなるでしょう😀
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
-
前の記事
インフルエンザ発病中 2019.01.19
-
次の記事
【さいたまスーパーアリーナ】オススメ!ライブ前後のカフェ紹介 2019.02.10
コメントを書く