【彼・母2度目の対面】お見舞いデート

カンファレンスから1週間。
なんの連絡もなく、過ぎてしまいましたが、彼氏が一緒にお見舞いに行ってくれました。
彼氏と母の対面は、年末の初対面以来の2回目。
初対面の様子はこちら!
時間軸で紹介します。
10:30
朝食を済ませ、京成上野駅へ出発。
12:00
京成成田駅着。
彼氏が母と看護師にお土産購入。
バスに乗り換え。
12:30
成田病院着。
母、既に着替えて待機(普段は入院着)
13:00
車椅子を押して、くら寿司へ行くも満席。
店内が狭く、車椅子が待機できる場所がない為、彼氏を店内に残し、外で待機。
車椅子は幅を取るので仕方ない。
ただ彼氏がいなかったら、母一人を外に放置する訳にもいかず、入店を諦めていたかも。
14:40
なんでも揃ってるくら寿司。
デザートまでいただき退店。
病院までの車椅子を彼氏が押してくれる。
15:00
病院着。
車椅子を押すのが初めて、義理の親ということで、スピードが出ず。
乗る予定のバスが目の前で行ってしまう。
少し歩けば別のバスに乗れるので帰ろうとするも、彼氏が気を使ってもう少しいようと言ってくれる。
16:00
病院内の売店でおしゃべりをし、病院を後に。
いつもは速攻で帰るが、せっかくなので成田山周辺を散策。
太鼓祭りやってた
嬉しかったこと
・母にだけでなく、病院の方々へのお土産を用意してくれた。
・母を気遣い、予定時間よりも長くいようと提案してくれた。
・車椅子を押してくれた。
そして、まだ2回目とは思えないくらい、3人で一緒にいるのが自然に感じられた。
一緒に暮らせたらいいなぁと、しみじみ。。
あとは、いつものお見舞いが、ちょっとしたデートになったのも嬉しかったです。
彼氏は家族にカミングアウト出来るのか・・
カミングアウトせずに、3人一緒に暮らしてしまうか・・
結局退院はいつになるのか・・
未確定要素がどうなっていくか、怖がらず楽しみたいと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
-
前の記事
退院に向けて。カンファレンス開催 2018.04.08
-
次の記事
【パズドラ】幽☆遊☆白書ガチャ結果 2018.04.18
コメントを書く