【同棲解消宣言】ケアマネとのミーティング1|怖い

5月23日(木)
90分のミーティングが終わり、同棲解消が決定。
120分に渡った先月のミーティングと同じ話を繰り返し、まともな議論にならない中、ケアマネが辛抱強く進行してくれて、なんとか次の方向性を見出して終了。
結論として、トンはケアマネと成田病院に行き相談(入院?認知機能の検査を受けて施設?どうなるかは不明)
僕とベンは、【帰って来る家】を守る為、この場所に住み続けることになりました。
しかし、ミーティングから2日経ち、
「まだ怒ってるの?」「仲直り出来ないの?」
「狂ってしまう。」「今すぐ出て行って。」
同じ話を蒸し返されているので、どうなるかはわかりません。
ミーティングがどんな内容だったのか、どう議論にならないのか。
最低限の編集で、議事録形式で掲載します。
無駄に長く、内容も薄いです。
【躁うつ病】【認知症】が身近な方は、どこか共感できるかもしれません。
構成
- 青字:タニオ(軽く放心状態で、ほとんど発言せず)
- 黒字:トン(喜怒哀楽、コロコロ変わる)
- 黒字の「」括り:ケアマネ(終始穏やかに、「うんうん。」「そうだね。」と相槌を打ち、笑いかけながら進行。ガハハと笑う豪快なおば様。)
私は邪魔者
「さて、どうしましょうね。」
結局は私が邪魔なんだよね。
「そんなこともないんだけどな。」
たまには邪魔な時もある。
「でもトンさんも、時にはタニオさんが邪魔な時ない?」
ない。だって昔からお父さんよりタニオタニオだったから。
「そっか。昨日またお電話いただいてます。
涙涙でね。お昼頃ね。
トンさんは昨日何お話ししたか覚えてます?」
興奮してたから、わかんない。
「興奮してたの?」
なんでこうなっちゃたのか、いつからこうなちゃったのか、なんだか・・(日記に)書いてないからわからないけど。
「昨日トンさんが電話くださったのは、
タニオさんに、トンさんは、そんなに嫌なことやってる覚えないんだよ。
って言ってました。」
それをなんで?と聞くと、
何回も同じこと言わせないで!
って教えてくれないんだよ。
まだわかんないの?もう言わない。
って。私はバカだから未だにわからない。
でもショートステイに行かなきゃダメだってことと、ショートステイに行くのが金土日だって言うから、あーやっぱ私が邪魔なんだって
「なんで邪魔なの?」
ベン君休みじゃん。平日ならまだいいけど、金土日と言われた時、あーやっぱり私が邪魔なんだって思った。ベンが可哀想だ・・って言われたから、私よりベンなんだって、はっきりわかった。
「という見解なんですけど、タニオさんはどうなの?結局。もう何回も繰り返しになっちゃんだけど・・トンさんコレね、何回も繰り返してんだよね。それでタニオさんは同じことを訴えてるんだけど、トンさんその時その時で興奮しちゃうからわからなくなっちゃうと思うんだけどさ。」
今度録音しとけばいいね。それ何回も聞けばわかるよね。
「それも1つ手だね。」
怖い
何回も言われてるって言われても、こっちはカーッとなってこんなになってるから、何口走ったかわからない。それを、何回も言ってる言ってるって頭にきてダーンってテーブル叩いて上に行かれちゃったら、こっちは心臓爆バクバクバクしちゃって、どうしたらいいかわからなくなっちゃうじゃない。
もうそれは怖い。
今まで両親にも主人にもそんな目に合わされたことないから、怖い。
穏やかだと思ってたのに、この頃怖い。
「なんで怖くなっちゃたんだろうね、って昨日話もしたんだけど、わかんないんだよね。」
怒らせてるんでしょ。
「なんで怒ってるのかトンさんわからないんだよね。だから余計辛いんだね。」
魚の目が痛くたって精神的に元気なときは、朝ご飯だって晩御飯の手伝いだって一生懸命してたんだけどさ、それすらする気なくなっちゃった。
体痛くてもさ、2人に喜んでもらえればと思って、一生懸命爪先立ちで頑張ったってさ、何にもならなかった(涙)
バカみたいだよね。
距離のとり方
「そう思っちゃったんだよね。トンさん私もGW家族みんないるから地獄だったよ。」
なんで?(笑)
「家族が家にいたから。夫も子供もいて、10日で私は地獄だったもん。途中で仕事行っちゃったもん。
(中略)
今なんか旦那が1週間出張行ってて、楽なんだ。
でも帰ってくれば、お金稼いでくれてありがとう、掃除してくれてありがとうと思える。
そうゆう距離があったほうが、お互いの大事さがわかるようになるって、私の経験上はある。」
2人は距離って言うけど、私は30年距離のない生活をしてきたから、距離を取られちゃうと、
どうしていいかわからない。1人でいられるけど、なんでこんな目に合わなきゃならないって思っちゃう。
「そう思っちゃうんだよね。でもそれは、もしかしたら、メンタルの病気のせいかもしれない。高かったり、低かったり。
それでも1年?2年前、寝込んで動けなくて褥瘡ひどかった時よりはトンさん割りと元気なわけですよ。イライラもするし、怒ってもいるけれど。」
あの時のことは覚えてないんだよ。なんで寝込んでたか全く覚えてない。
「先生が、薬飲んでなかったんじゃないかな、って言ってたよ。お父様には会ったこと無いけど、病院で先生がそう言ってた。お薬飲んでれば割と大丈夫って、先生も言ってたじゃない。
今怒ったり泣いたりしてるけど、動けてるのが安心です。訪問看護が入ってるから、ちゃんとお薬飲んでるからね。
で私の経験上も、距離はあってもいいかなって。それをトンさんにはずっと言ってて、でトンさんはずっと距離のない生活できちゃったから、距離の取り方がショートステイをうまく使ったら?ってタニオさんが提案してるんだけど、それは嫌なんだよね。」
-
前の記事
【同棲解消宣言】ケアマネが来る前に・・ 2019.05.23
-
次の記事
【同棲解消宣言】ケアマネとのミーティング2|ショートステイに行く 2019.05.25
コメントを書く