【睡眠薬の導入4/5】和解|真夜中の珍事

トンとの衝突で情緒不安定になり、ベンに八つ当たりをするタニオ。
ベンには謝罪したものの、今後どうするか。
和解までの過程をまとめました。
ケアマネに相談
八つ当たりの翌日、ケアマネに電話。
訪問リハとの衝突の時も感じたが、距離が近すぎる。
近いうちに時間を作るから、その時に話しましょう。
喜怒哀楽あらゆる感情の矛先がタニオになってしまう、今の生活の限界。
自分でも感じるし、関わってくれる外の方から見てもそうなんだ・・
今のままじゃダメだ、と感じました。
ケアマネに会えたのは、翌々週の月曜日。
待ってられませんでした💦
真夜中の珍事
グレーゾーンに突入後、
・頻度は、毎日から1日おきへ
・絶叫は、叫び程度の音量へ
ほんの少し改善されました。
その中で、少々特殊だった2夜を紹介します。
1、業務報告?
0:00
リビングのソファで、ウトウトしていたトンの様子を見に行くと、寝ている。
●とても眠りやすいソファなのです。
テレビからは、豊富なラインナップのお弁当を紹介する声。
そっと毛布を掛けると、ぼんやり目を覚まし、
「お弁当食べるの・・」
と起き出す。
「こんな時間に食べない方が良いよ。」
普段なら止めますが、
・心に厚い壁を作り、必要最低限に接する
モードの為、スルー。
(こんな時間に食べて、太って、寿命が縮んでも知らん。)
少々呆れながら眠りにつく。
1:30
スマホの振動で目を覚ます。
「食べたよ。心配掛けてごめんね。もう寝るね。」
「こんな時間にそんな電話すんな!」
怒りたいが、
・心に厚い壁を作り、必要最低限に接する
モード。
悪びれず、無邪気な声だったのも手伝い、
「・・うん、おやすみ。」
(モヤモヤ😕)
2、面接?
0:30
消灯前、スマホをいじっていると、
いつもの叫びが聞こえてくる。
ベンも慣れたのか、落ち着いた様子。
でも、何かいつもと違う。
絶叫に近くなったかと思うと、
「トーンートーンーでーすー。」
自己紹介が始まる😦
「にーほーんーごーでーはーなーしーまーすー。」
語尾を伸ばし、一語ずつハッキリと発声。
疲れたのか、約1分で終了。
(夢見てる?大丈夫だろうか・・😕)
話し合い
ケアマネに相談した翌日(土曜)。
トンを乃が美の食パンを買いに連れ出すベン。
「とっても有難い!」
けど、ふて腐れて一緒に行かない自分が、駄々っ子みたいで情けないし、2人に申し訳ない。
ベンに立ち会ってもらい、燻っている気持ちをトンに打ち明けました。
タニオの謝罪
1人ふて腐れ、場の雰囲気を悪くして、申し訳ない。
「こんなことでダウンされてちゃ、頼れない。」
自分自身でもそう思うけれど、トンに言われたくなかった。
【荒立てず、互いに謝らず、無かったことにする】ことが、思いの外出来なくて、苦しかった。
「言っちゃって、ごめんね。」
「こっちこそ、頼りなくてごめんね。」
それで、終わりにしたい。
今のトンには、わからない
何度も「ごめんなさい。」と言いながら、
・まさか、私が原因とは思わなかった
・感謝も、迷惑を掛けて申し訳ないとも思っている
・朝食を作ったり、自分なりに精一杯のことをした
・眠れなくて辛くて、自分の気持ちも、世話をしてくれる人の気持ちもわからない
・夜中に騒いで、迷惑を掛けてごめんなさい
・謝ってと言われても、悪いことしてる感覚がない
迷惑は掛けていい
・病気だから仕方ないし、当然
・けれどせめて、「ありがとう」と言ってもらえると頑張れる
・こっちの体調不良を「頼りない」と言われたら、悲しい
トンの謝罪
自分も散々寝込むのに、そんなことで寝込んじゃって弱いね、なんて言っちゃって、ごめんね。
やっとわだかまりが解けた😂振り返ればしょーもないことなんだけど、解けるまでの過程は本当にしんどかった。とは言え、次のトラブルに備えて対策を練らないとなので、ケアマネ様に相談します。
— タニオ (@yaki_mo) 2019年3月23日
和解
衝突もこれにて解決。
とにかくベンに感謝感謝の日々でした😭
トンも、食パンの一件に感動したようで、
「行きましょう!って声を掛けて、寒空の中1時間並んで買ってくれて、嬉しかった。」
と、何度もお礼を言っていました。
後日、睡眠薬を止めて完結となりますが、その前に一波乱・・それはまた今度!
この和解も、
(ただの自己満足で、トンに多くを求めすぎたのかも・・)と思ってしまったり。
整理して、いつか言葉にします。
-
前の記事
【詐欺】GMO証券、お名前.com|身に覚えのないダイレクトメールに注意! 2019.04.22
-
次の記事
【1年達成!】同棲開始時の目標と、大きく変わった心境 2019.04.28
コメントを書く